2014.11.19
お店の改装出来た♪
なんと、一ケ月かけて(*´Д`)やっと店舗改装が出来たご近所様から外観が変わったので何が出来たの(・・?と言われたりしてブルースホーム名古屋西のままですよ~と伝えたりしてますでもそれも仕方ないか~今までの自動ドアを取り払って手塗りの木のドアになってるのしかも、なんとその入り口のドアが赤い真っ赤社長と……続きを読む
2014.11.17
思い出に残る家造り
こんにちは(^^)/ブルースホーム名古屋西ですおば様は、お客様と家造りのお話をしておりまして毎回思うことを改めて書くね(^◇^)それはね家造りってね本当に夫婦共同作業だという事予算からお互いのやりたいの事や譲り合いや承認まで(*´Д`)ケンカしながらドンドン詰めていかなければいけない。毎回繰り返すお……続きを読む
2014.11.15
キッチンリフォーム
名古屋の港区でキッチンのリフォームするよ(*^-^*)飾り棚や下台までブルースホーム名古屋西ならではの改装だよんご夫婦で高畑のお店にいらっしゃってインテリアコーディネーターと話し合いをして無事決まりました(*^^)v完成したら写真をUPするつもりだからお楽しみにねお値打ちに可愛いを実現するよ皆様も是……続きを読む
2014.11.14
やりおる(*´Д`)
現在、ブルースホーム名古屋西は店舗改装してるけどうちのスタッフは全然言うこと聞かないわなんと、ついに自分達でペンキを塗り始めたの輸入紙クロスや家具、ネットで照明器具まではまだ許そう(*´Д`)だが、仮にもプロの建築店舗なのに自分たちで塗り塗りして楽しんでるのはどうなの~?カーテンもオーダーメイドして……続きを読む
2014.11.12
リフォームやるぞ(^^)/
ブルースホーム名古屋西はね、これからリフォーム事業に本格的に参戦するぞ何するってね、それはお洒落なブルースホームだもん(≧▽≦)輸入住宅仕様の改装しちゃうよ古いキッチンをカントリー風やポップなアメリカンに古さを利用して手作り溢れるシャビーなフレンチカントリーに無機質な洗面台をモザイクタイルにしたりと……続きを読む
2014.11.10
現場めぐり
先日、社長が仕事で四日市市に行った折に、近くまで来たから前に建てたお家を見に行って来ると事務所に電話して来ました建った頃は田んぼだった所にスーパーが出来ておりとっても便利な場所になっていたらしいです(^^)/家もとっても綺麗に住んでもらっていて嬉しいな~(≧▽≦)と報告をうけました実は私も先日、高山……続きを読む
2014.11.09
テクスチャー打ち合わせ
春日井の現場で壁の塗り方のテクスチャーをしてきました。その後、クロスの最終確認したり、手塗りで仕上げるドアは今回は薄いグレーや緑ですシャビーシツクな雰囲気がこのお家にピッタリ結局、お客様とは現場で4時間近くも話し合してましたごめんね(*´Д`)長すぎたね~でも楽しいよねこれが注文住宅の醍醐味ですよね……続きを読む
2014.11.06
海外のお客様
本日、メールにて海外よりのお問い合わせがありました。お客様に海外の方多いですよ(^^)/今年、当社ではトルコの方やイギリスの方の家を建てました。でも、今回は日本人で海外赴任のかたです。愛知県は多いかなぁやっぱりトヨタのお膝元なのでかしら(*'▽')質問はメールでのやり取りで進みますが、これ進めていい……続きを読む
2014.11.04
上棟でした
本日はおめでとうございますそんな掛け声で始まる上棟の日ですよ(^◇^)お施主様の笑顔と職人さんのキビキビした動きで元気になる。ご家族総出でご見学されなんだか晴れ晴れとおめでたいクレーンで吊り下げられる壁一面の大きなパネルヽ(^o^)丿工場で正確にプレカットされた壁は的確に収まるから気持ちいい出来てる……続きを読む
2014.11.03
お風呂アレコレ
さて、本日はお風呂アレコレですよ(*^-^*)輸入住宅なるものを扱っておりますと珠にご相談がある猫足のバスタブやシャワーブースわかるよ、素敵だよね(≧▽≦)やりたいよねやればいいと思うよほら、それが夢なら叶えるべし。。子供の頃の夢なら必ずね(*^^)v夢って実現できる人は幸運の人勿論、子供は不便で危……続きを読む
2014.11.02
フィン・ユール邸
秋なので高山に行ってきました~勿論ね遊びにではなくお仕事でお出かけしてきましたよ(*^^)vブルースホームでは新シリーズのスカンジナビアネイトがでましたのでそのイメージのお家、フィンユール邸を見に高山散策(^^)/細部にわたり、忠実に再現されており驚き!!自然素材、機能性やシンプルを愛する北欧好きに……続きを読む
2014.11.01
11月(*´Д`)
あらまぁハロウィンも過ぎてなんと11月突入なんて早い~早すぎる( ゚Д゚)巷ではすでにクリスマス商戦に入るのかぁ~私は何したこの一年…お客様の大切な家建てたし(^^)/激安インド行ったし自称少し痩せたし(笑)健康の為にカーブス行きだしたしそうだ、ぬか漬けもはまったしボーカル教室も通いだした後、2ケ月……続きを読む
2014.10.25
おはよう♪
現在、お店の改装が長引ていており、皆様にはご迷惑をおかけいたしております(*´Д`)なんせ、DIY女子集団なので、店のスタッフの文句や要望が多いより可愛い素敵にしたくて、あれもこれもとお施主様気分で盛り上がる盛り上がる工期が大幅に伸びてすみませんモードですが、馴染みの腕のいい大工さんにはなんとかやっ……続きを読む
2014.10.21
新戦力
忙しいって漢字は「心を亡くす」って書くよね?最近おばさまはとっても忙しいのです(*´Д`)だから心が亡くなっちゃう…なので、ついに新しい力を入れてみることしました!!11月から、新たな女性正社員を入れます男性社員をいれようかバリバリ営業マンとか、とっても悩んだけど…でもね、ここは女の城なの(*^-^……続きを読む
2014.10.19
春日井のお家
春日井市で現在建築中のお家ですよ(*'▽')パノラマ仕様ですよ♪中もめちゃくちゃ可愛いくなる予定お天気が悪いから、残念だけどね、瓦の色がとても綺麗なの。本当に完成が楽しみな今日この頃(≧▽≦)……続きを読む
2025.04.19
造作の洗面の素晴らしさ!
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間