2015.04.09
セカンド地盤調査
春ですね~なんだか明るい気分です今まで、個人的な問題で落ち込み気味でしたので仕切りなおして頑張るぞヽ(^。^)ノさて、ある土地の地盤調査が済みました。結果は残念ながら改良の必要がありましたそこで、諦めないでセカンドオピニオンさんに聞くことにその結果、やっぱり改良の必要がありました。私はお客様の為に、……続きを読む
2015.04.02
ファイナンシャルプランナー
ブルースホームのお家は2X4工法です。2X4工法とは壁と壁でお家を支える家なのです。さらに、躯体は省令準耐構造になり、この二つの理由で火災保険が安いんですよ~\(^o^)/家を建てるときは、いろんなお金が必要以上に要りますよねそんな時に保険料がお値打ちになるのは嬉しいですねそれから、当社にはいつでも……続きを読む
2015.03.30
年度末
ハア~(@_@;)年度末なので忙しいです。特に今年は、名古屋市の学校や図書館なんかに太陽光発電システムを取り付けているのでね~ん?もしやこの会社はお家だけだと思いましたか?(*^。^*)実は、太陽光発電とかも実績あるんですよー!親会社は地元で60年続く老舗の会社です。その、輸入住宅部門として高畑のお……続きを読む
2015.03.26
コンタクトいれた
こんにちは、おば様は最近目が見えにくくなり大人コンタクトレンズなるものを買いに行きました。老眼用コンタクトレンズではなくて、大人コンタクトレンズと呼び名が素敵なコンタクトレンズを手に入れたかった意気揚々と眼科に乗り込んだのに、なんとショックなお言葉が視力事態が落ちてたのだ左なんて裸眼0.3では、車の……続きを読む
2015.03.23
図面アレコレ
図面を描く楽しさがある人はいいなぁささっとスラスラと、お客様の目の前で手描きできたら素晴らしいのになぁ(*^。^*)私にはその絵心がないので残念ですうちの可愛い3人のスタッフたちは描ける人たちです可愛いお家の絵ならお任せです\(^o^)/それをもとに打ち合わせを重ねて行きます勿論、最終建てられる図面……続きを読む
2015.03.17
ブルースホーム名古屋西
おば様は前に三重県の皆様に大変お世話になりその頃は、三重でお家を沢山建てさせて頂きました最近は春日井市に支店を出そうかと思うほど春日井市でお世話になりました\(^o^)/でね、いまは刈谷、東海、岡崎、安城とそちら方面が忙しいの(*^。^*)なぜかなぁ~恵方かなぁ~不思議だなぁ……続きを読む
2015.03.15
本音の女子会トーク
ブルースホーム名古屋西、中村にある本社の工務店と現場部門には男性もいますが、輸入住宅部門を担う高畑の店舗は女性ばかり優しい、笑顔でお客様をお迎えいたしておりますよ~このお店の特徴は住宅の「いわゆる営業トーク」がないこと、かな?(;´∀`)笑強引な営業や、お客様がされてイヤなことは絶対にしない家大好き……続きを読む
2015.03.14
お客様(^^♪
本日は、二組のご夫婦様がご来店でした(^^♪どちらのお客様も笑顔が眩しくて、楽しそうで、幸せオーラ一杯って感じ家を建てるときは、人生でも数ある幸福な場面ですよね。そんな、幸せな場面に参加させていただきお話を聞けるなんて、やっぱりこの仕事は最高住宅産業の先行きは暗い話ばかり少子化で着工戸数がドンドン減……続きを読む
2015.03.12
忙しいが好き
土地探しやら、見積もりやら、経理やら何でも屋のおば様はいつも忙しい(*^。^*)一年中、動き回り、家でもゴソゴソして子供からマグロだといわれてる(回遊魚)ほんと、ジッとしてられないので休みも予定をギュウギュウ入れてるの(笑)エステやネイルやサウナや病院、美容院グルメと飲み会、旅行とねおっと、アンティ……続きを読む
2015.03.11
スタッフ紹介ページ
HPのスタッフ紹介ページが新しくなりました・・・(〃▽〃)⇒スタッフ紹介ページ(※前のスタッフ紹介と同じ画面の方、画面を最新に更新してみてくださいね)あれですよ、写真がね・・・ついに載っちゃいましたよねぇ・・・たっはは・・・ご覧の通り、ブルースホーム名古屋西店舗は美女ばかりで運営しておりますのでどう……続きを読む
2015.03.10
青と黒 or 白と金
こんにちは。営業 兼 コーディネーターの加藤です。さて、先日私のまわりでも、今、ネットで話題の青 と 黒 のドレスで大騒ぎになりました。トリックアートによくある目の錯覚の原理だそうですがちまたでは青と黒に見える人は右脳派(直観的・クリエイティブ重視)白と金に見える人は左脳派(論理・数学重視)・・・と……続きを読む
2015.03.08
卒業式・・・(T_T)/~~~
こんにちは。営業の加藤です。先日、息子が晴れて中学を卒業致しました(*^_^*)朝から ” ママ 来ないでよ! ” と反抗期の息子に文句を言われる横で一生懸命マスカラをいつも以上に塗りたくり・・・でも にはしっかりタオルハンカチを持って卒業式へ。。。保育園、小学校と一番前の席で号泣していた私ですが、……続きを読む
2015.03.07
中川フリモ
ブルースホーム名古屋西では、現在【中川フリモ】という地元のフリーペーパーでCMしております近所にこんなお店があるよと知って頂くためにも宣伝活動にいそしんでおります(^^)/憧れの輸入住宅だって名古屋の東側ばかりではなくてこんな身近に、可愛いとコストパフォマンスが素晴らしい住宅を建てられる会社があるこ……続きを読む
2015.03.05
HPの写真
現在、ホームページから新しくスタッフが増えたので写真をかえますよ\(^o^)/今のHP写真は3年前ですので、お顔だしNGを説き伏せて店舗スタッフ強制参加(笑)だが、嫌がるスタッフを前に一番愕然としたのは自分だった出来上がった写真をみて、こんなんではないと撮り直すこと撮影会3回以上、枚数100枚以上ど……続きを読む
2015.03.03
デイサービス
本日は、高畑のお店にて7名で打ち合わせです。東海市に建築させていただく、ディサービスの件で各業者様と難しいお話三昧(@_@;)学習塾とかクリーニング工場とかねイロイロ建てたけどおば様はおしゃれな輸入住宅がメインなので出来ればお得意のカワイイがやっぱり好きだなぁ。でも、現実はご予算ありき、いかつい現場……続きを読む
2025.04.19
造作の洗面の素晴らしさ!
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間