2017.09.09
家を建てるなら...?
新築住宅の忙しい時期が来ましたよ(^_-)-☆秋は3月までに完成希望の方がよくご来店されます。最近は皆様、よくお勉強されていて建てたいお家のビジョンが明確な方が多いです。でも当社ではカリフォルニアの海辺とかイギリスの絵本のお家とかのイメージで伝えてくる方が多いですかね(^^♪そんな中、先日はアメリカ……続きを読む
2017.09.02
ハロウィン到来
今年も来ましたよハロウィンイベント♪飾り付けに3時間~(笑)でも真剣にカワユクしてます。毎年のことだけれど、輸入住宅のカテゴリーにピッタリなイベントなので張り切っていますよ(^_-)-☆お菓子もバッチリ用意しました!ブルースホーム名古屋西の近くへお越しになりましたら、ぜひお立ち寄り下さいね ^^) ……続きを読む
2017.08.25
完成見学お礼
昭和区の完成見学会が終わりました<m(__)m>皆様、暑い中のご来場ありがとうございました。予想通り(?!)とってもエレガント等のお褒めのお言葉を頂きまして、嬉しく思います。白い壁と緑の屋根・・・道路側のパノラマの出窓がとても素敵でしたし、白い階段も綺麗でした!!その他に二階にも3面の出……続きを読む
2017.08.08
お盆休みのお知らせ
ブルースホーム名古屋西は、下記の日程を休業とさせていただきます。8月13日(日)~16日(水)なお、8月17日(木)より平常どおり営業させて戴きます。ご不便をおかけ致しますが、今後とも一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。 また、お盆休み後に開催予定の8月完成見学会の……続きを読む
名古屋市天白区★8月完成見学会のお知らせ★
この度、お施主様のご厚意により8月19日(土)&20日(日)と名古屋市天白区にて完成見学会を開催させていただくこととなりました!とってもエレガントな外観、内部のいたるところで工夫されたペット用の仕様、優雅なインテリアなど、こだわりのみどころ盛り沢山の素敵なお家です(*'∀'*)詳細、ご予約はこちらの……続きを読む
2017.08.06
家の飾り
外国のお家には様式により飾りが決まってます。でも時々、迎賓館のように色んな飾りがふんだんに付けられた豪華なお家を見かけますね。そのお家を見て知り合いの外国人に「アメリカにはこんな家は無いよ~」と言われました^^;何でもアメリカ在住のアジア圏の方が建てられるお家が似ているとのお話でした。コテコテハウス……続きを読む
2017.07.30
今年のかき氷
大須の有名なかき氷専門店で、かき氷食べて来ました!今回の氷で、今年は10杯目です!(笑)普段はコメダ専門ですが、ついに有名店に突入。お店限定のめろめろメロンを注文しました。フワフワ氷がどんどん溶けてくるので急いで完食!(^◇^)美味しかった~♪ ……続きを読む
2017.07.27
白い階段
白い階段って憧れませんか?お家の階段の手すりが白。階段の蹴込みが白。そして黒いアイアンの小柱。おおっ想像すると可愛い。でもそれが今、私の目の前に・・・?!現在は下塗りですが、職人さんが丁寧に天白区のお家を塗装しております。手塗りには独特の味があるので素敵ですよ(ノ∀゚*)輸入住宅の独特のテイストには……続きを読む
2017.07.25
土地見学
最近、おば様は土地ばかり見てますよ。三重やあま市、名古屋市とクルクルしてます。高い土地は名古屋市内の5400万から~|д゚)大抵は1000万円前半の土地ですが、先週は買付証明も出したりしてます。そして現在、中村区にて商談中の土地は市場に出る前の土地ですが弁護士さん預かりです。その他には銀行さん物件も……続きを読む
2017.07.23
プレ?!完成見学会のお知らせ★
暑いですが、皆様お元気ですか~(*^^*)ブルースホーム名古屋西では現在天白区にて建築中の家が徐々に完成が近づいて来ましたので完成見学会のご案内があります。白い洋館で小高い丘の上に素敵に建ちましたよ♪完成見学会は8月19日(土)~8月20日(日)を予定しております。 ですが・・・ご都合がつ……続きを読む
2017.07.19
暑い季節に
最近は窓開けたくない.。。暑い空気が入るもん。窓に近寄りたくないの。日焼けたり紫外線が気になるから(゚´ω`゚)でもブルースホームの家は大丈夫。窓開けなくても換気されるから!でね、クーラーをつけた冷たい空気は逃がさずキープしますよ(^^)/おまけに、アルゴンガスが二重サッシにしっかり入っておりますの……続きを読む
2017.07.17
聞き取りの結果
暑いね~・・・おば様は接客が終わりまして、今ホッとしながらお茶を飲みつつブログを書いてます(*-∀-)笑先日ご要望をお聞きして、今日は図面とお見積りを見ていただくことに。何が嬉しかったかって、こちらから聞き漏らした事やご要望で抜けてたりした所がありますかの問いかけに『とても気に入りました。抜け落ちも……続きを読む
2017.07.14
こだわりのお家を建てたい!
新しいCAD図面が出来上がりました。これ建てていいの・・・という図面(ー_ー)笑!!がっ(*^^)vどうしても、この家を建てたい~!・・・無理かな・・・( ;∀;)坪単価が高くなりそう~でもさ、このお家がご近所に建ったら面白いよ?!きっと有名なお家になる笑ヽ(^。^)ノ現在、建てる為にちょっと特殊な……続きを読む
2017.07.13
水害お見舞い
九州の水害。心よりお見舞い申し上げます。 映像見るだけで胸が痛みます。地震も台風も怖い日本で住む私たちは、いつでも巻き込まれる可能性があるので備えだけは万全に…と言いたくてもあの濁流や、あり得ない降水量。もう何十年ぶりの言葉も聞き飽きて虚しい位。無力だなぁと感じてます。 昨日は名……続きを読む
2017.07.03
鏡アレコレ
女性にとっては特に大切な鏡(^^)/これ本当に大切なアイテムです!嬉しいときも悲しいときも、きっと毎日見る鏡・・・そんな大事な鏡のご相談もよく受けます。どんな鏡がいいのかは、是非、当社のインテリアコーディネーターとご相談くださいね。建築中なら設置位置や高さまで打ち合わせできます。勿論、クロスやお客様……続きを読む
2025.04.19
造作の洗面の素晴らしさ!
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間