2019.04.27
地盤改良判定
地盤改良判定の不思議・・・( ゚Д゚)地盤調査会社は要「柱状改良」判定(軟弱な地盤の土地に杭を打ち込み支える工事)、しかし地盤保証の会社は、ただの「地盤改良」判定(杭なしのベタ基礎で地盤にコンクリートを混ぜる工事)という謎な結果が、この度お施主様の土地にでました。ここで建築屋は考えます。柱状改良は割……続きを読む
ゴールデンウィーク期間の休業のお知らせ
ブルースホーム名古屋西は、下記の日程を休業とさせていただきます。4月30日(火)~5月5日(日)なお、5月6日(月・祝)より平常通り営業させていただきます。ご不便をおかけ致しますが、今後とも一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。Have a nice Golden Week(ノ)∀(ヾ)♪……続きを読む
2019.04.22
土地との戦い
名古屋市で工事が始まる現場は緑区ですが、土地がとっても難解でした。かなり手間がかかるので、きっとほとんどのハウスメーカーさん、工務店さんがお断りするであろう土地・・・。それでも当社はやりますよ~!!!と、いきおい取り掛かってみました。お施主様になるべく費用が掛からないようご提案させていただきましたが……続きを読む
2019.04.21
草刈り
建築予定地で面倒なのは草刈りですよね・・・。草刈りや木の伐採は結構お金がかかります。こういう費用も新築時はかかりますよ~今一番高いのはゴミや残材の処分費だとも言われる時代。草はまだマシですが、木となると重機がいりますので、これまた大変!上の写真は草といいますか、小さな木みたいなものがワサワサ生えてい……続きを読む
2019.04.14
擁壁工事
あま市の新築の擁壁工事です。地面の見えないところもコンクリートでしっかり固めて固定し、埋め戻しました。新築建築時、土地に関しての思わぬ出費!?!の代表的例として「地盤改良工事」がありますが、この擁壁工事も結構お高いです・・・( ゚Д゚)「隣地とのブロック工事」もまた土地購入時には意外と忘れがち。でも……続きを読む
2019.04.07
謎のピンクの石
最近のおば様は桜の時期のせいか大きなピンクの石の指輪が欲しいと思う今日この頃です。年々物欲がなくなりアクセサリーも本物は随分とご無沙汰です( ;-_-)ちょくちょく買っていた真夜中のTVの通販番組の商品も何にも買わない。欲しくない( ゚Д゚)洋服も断捨離してる日々・・・でも、今なぜか大きな石のアクセ……続きを読む
2019.04.04
桜咲く✿
建築的に年度末となる3月後半は大変忙しい時期でした。ようやく乗り越えたらもう桜がさいてる時期でした~(^^)/毎年とても綺麗だけど、今年は感慨深いです。平成最後の桜ですものね。私にしては平成の思い出はあまり良くなくて^^;、これからの新元号の「令和」に大いに期待しています。消費税も上がってしまいます……続きを読む
2019.03.19
ドキドキ銀行借り入れ!
本日は、ある方の銀行借り入れの審査の結果発表~ドキドキ。長い経験でも、どうにもこうにもならない成績発表というか、生きてきた人生をも評価されるような集大成の結果でもある気がするの・・・。大げさかな?笑人生で殆どの方は、あんまり借金をしないよね。でも家は別です。車なら現金ポンッ!もありますけど(-_-;……続きを読む
2019.03.10
工務店のコンサルタント業務?!
会社に毎日ドンドンくるのが、コンサルタントのダイレクトメール。『こうすれば受注率UP!』『本当に売れる秘密』『これから狙うべき家づくり』等々本当に多い、毎日なんかしら来てる( ゚Д゚)きっとコンサルタント業務って儲かるんだろうなぁ~だからこんなにもチラシやパンフを発行できるんだもんねー。それと、最近……続きを読む
2019.03.06
災害レベルのPM2.5!
韓国で災害レベルのPM2.5が騒がれてるよね( ゚Д゚)中国は少し国の政策で減ったらしいけど。怖いですよね、空気だもんね。吸うもんね…皆様もお家で空気の入れ替え時には気をつけて換気システム等で対策してくださいね。ブルースホーム名古屋西の推奨は第1種換気システムです。フィルター付きで、自分たちはもちろ……続きを読む
2019.03.03
お雛様
今日はお雛様ですね(^_^)vあいにく今日は雨ですが、なんだか春の兆しもみえますね。さて、先日東京でおこなわれた今期の会合でブルースホームの指針も決まりましたので、当社も頑張って売り上げを上げたいところ・・・今後も益々、本部の応援、指導を仰いでいきたいものです。そして当社も加盟店としては長く、早16……続きを読む
2019.02.28
女性の家造り
本日はまだお若い女性のお客様へお見積りをお出しました。最近増えている女性のお客様のご来店、実は来週も女性のお客様がご来店予定です(*'∀'*)可愛いだけではなく、地震への強さだったり、構造面も考えての家造りを考えておられるのが共通しているところでしょうか。皆様、凄いね~。最終は売るか、賃貸で貸しても……続きを読む
2019.02.20
ダイエット報告
頑張って、ダイエットしてます。もう10キロ近くも痩せたのに(^_^)v誰も、気づいてくれない・・・( ゚Д゚)そうだよね、もともと太りすぎていた上に冬だし寒いしパンツばかりだもんね~なんできっと春がきたら、少しは気が付いてもらえるかもね?!その為には、花柄の素敵なワンピースを買おう♪ヒラヒラしていた……続きを読む
2019.02.15
模様替え
久しぶりに少しだけ、高畑のお店の模様替えをします。と言っても打ち合わせテーブルの椅子を変えるだけなんですが・・・(^_^)v北欧カラーの何とも言えない色合いの4色の椅子。脚の色もそれぞれ違って可愛いんです♡これだけで気分が明るくなるね~♪新しいクッションなんか買ったりしてね~盛り上がります。お家を建……続きを読む
2019.02.11
椿大社の参拝
節分を過ぎまして気持ちも新たに、三重県の椿大社様に参拝に行ってまいりました~(^_^)vとってもお天気も良く、気持ちの良い参拝。名古屋の建築屋さんは椿さんによく行かれますよね☆当社は本社の安全祈願から高畑店の開店時まで、椿大社様さんの宮司さんにお祓いと安全祈願をしていただいております。毎年お正月には……続きを読む
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025.03.02
玄関の豪華な階段
2025年4月 (2)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間