2012.12.27
大掃除です
何 忙しいのよ心が無くなるぐらい大掃除と年末の準備してまだ年賀状書いてない終るのかこんな時に棚から資料全部引き出して女の子にはあきれ果てられ机はまで手付かずでもうちは社長が実に几帳面でして( ゚ ▽ ゚ ;)お盆休みと正月前は近所の側溝まで大掃除蛍光灯も全部換えて、釘棚から資材置き場大型トラック……続きを読む
2012.12.20
上棟でした
年末ですね。でも上棟してました可児市まで車で駆けつけましたお目出度い日がいいお天気でした予想どおりにご主人がヘルメット持参で現場に入りました(笑)お若い二人なのにお茶とかコーヒーとかの差し入れも頂ましたありがとうございます(=⌒▽⌒=)来年にむけての最後の一仕事です本当におめでとうございます ここ……続きを読む
2012.12.14
ブルースホーム名古屋西
ブルースホーム名古屋西の 祝5周年のイベント 感謝感謝で 終らせて頂きます これはブルースホーム名古屋西の お店の外飾りですよ(‐^▽^‐) 可愛いでしょ……続きを読む
2012.12.13
三重県の方
今日は、朝から三重県に行きました山がキレイで久しぶりの三重県でした川越町の国道一号線沿いにお店があった頃毎日、店長と通勤した通いなれた道でしたドライブモードで東名阪をトロトロ走りましたよそしてお客様と午前中に打合せをしました・・・結果残念なお話になりました。土地の問題がクリア出来ませんでしたでもねお……続きを読む
2012.12.12
寒いよ~♪
だったりだったりてても寒いこの季節おば様は2棟の上棟の打合せをしていました現場が形になり、お施主様とついにここまで来たねって感じで和気藹々としておしゃべりばかりの打合せです。アレ~ここにもコンセント付けとくみたいなぁ気楽にスムーズに進みました(=⌒▽⌒=)毎回ですがこれ大切ですよね~こちらの提案と図……続きを読む
2012.12.10
寒い季節だね♪
えへっ又~自慢していい~( ̄▽+ ̄*)とある営業の方がいろんな工務店を回っていますが、ブルースホーム名古屋西は本当にキレイですねと褒められたそんな事ないですよと謙遜しながら内心ではでしょ私達さ頑張ってるもん女性ならではの店だし好きなようにさせてくれる社長にちょつぴり感謝して全力投球で掃除もセッセセッ……続きを読む
2012.12.09
空調設備です
檀家通りの建物がドンドンできてます家の中は24時間の換気システムのダクトが張り巡らされています(‐^▽^‐)各部屋の空調管理の為に蛇みたいにクネクネしてますよこちらはパノラマの部分です。準防火だったり排煙の関係で大きな窓に変更になったりしてダクトがギリギリで計算大変でした。でもこうして形になる仕事し……続きを読む
2012.12.04
図面依頼です
嬉しいお客様が突然のご来店でした春にお話させていただいた稲沢市の方がお見えになりましたヾ(@°▽°@)ノいろんなハウスメーカー様も見学されてお勉強もして、やりたいことも固めてのご来店でした土地からの開発申請ですから時間は係りますがゆっくり取り組む時間を与えてくださったので頑張ってやります(=⌒▽⌒=……続きを読む
2012.12.03
上棟ですよ
名古屋市昭和区の檀家通りで建築中のK邸です長い期間をかけてここまできました(-^□^-)感慨深いです かわいいお嬢様が毎日、完成を楽しみしているおうちだから頑張って仕上ますIちゃん待っててよ春には住めるよ~……続きを読む
2012.12.02
嬉しいお話♪
昨日はお客様から差し入れを頂ましたありがとうございましたヾ(@°▽°@)ノイチゴエクレアとサーターアンダギーモグモグしながら打合せしてました銀行の融資が進めば~名古屋市北区に夏には超かわいいお家ができる嬉しいなぁ~ヽ(゚◇゚ )ノ無垢のパインの床材にリボス塗装と造作のTV台や天然木の梁とやりたいこと……続きを読む
2012.12.01
忙しいのは何故
あっと言う間に師走です毎日ゴソゴソして現場を見に行き、昨日は見積りと月末で10時過ぎヽ(*'0'*)ツ仕事を貯める悪いクセなんとかしないとでもね前から書いてるけど忙しい方がいいなぁ~イヤな出来事から逃避できるもんね何かと落ち込む事が続いたけど頑張らないとねヾ(@°▽°@)ノ……続きを読む
2012.11.24
見学会です♪
お家の見学がありましたヾ(@°▽°@)ノ二組様です名古屋のお客様と三重県からもお越し頂きました相変わらず長いお話をしてしまいましたがOB施主様に直接お会いしてお話が聞けるのは本当にいいですね実際に住んでいられる方から、暖かいおうちですとか夏に帰ってきたら玄関からすでに涼しいとかの声を聞いておば様ヤッ……続きを読む
2012.11.17
雨の訪問者様
雨だし来客予定ないしでお気にりのソファでゴロゴロしてお友達と電話中に突然のご来店あわててバタバタしてご接客毎回だけど、もう少しまともな接客ができないかと思うけど、仕方ない地がでる営業スタイルだから今回もお客様の子供にもうるさいと叱れてたくらいおしゃべりモードに入った後は家なんか関係なく業界の噂や建て……続きを読む
2012.11.16
収入が高いと~
高額所得様は消費税が上がってからお家を建てたほうが良さそうだよ沢山税金を納めてくださっておられるので消費税が上がる計算より税金還付の方が多そうだよ国税は所得と取得税とかなんかが地方税はダメだけど減税になるよね~でも、自民党さんになったらどうなるんだろう消費税上がらないってウワサだよね~でも~いずれこ……続きを読む
2012.11.15
お家見学
24日は春日井でお家を見学させて頂きます二組様ですのでOB施主様宜しくお願いしますブルースホームで建てたお家に住んでいられる方から、じかにお話を聞くのは本当にいい参考になりますよブルースホームのコンセプトである高気密高断熱お家の一年を実際に体験されたご感想を是非お聞きになって下さいね最近寒いけど本当……続きを読む
2025.04.19
造作の洗面の素晴らしさ!
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間